




Color~色彩~
Healing~癒し~
Art~アート~
私にとって、「アート(芸術)は最高のセラピスト」です。
小さい頃から生きづらさを感じていた私は、
若い頃は演劇で感情の発散をすることで、自分を保っていました。
その後多くの心理学やヒーリングを学び、
自らセラピストや講師として活動しましたが、
自分を満たしていないまま人を癒そうとしても、
結局はうまくいかずに潰れてしまった数年前・・・。
そこから【仕事のために】頑張っていたアートを、
完全に【自分の癒しのために】発信するようになりました。
するとなぜか私の絵を観てセルフカウンセリングをする方が増え、
「あなたの絵を観ていたら、自分の気持ちに気づけました。」
というコメントを多くいただくようになりました。
そこから、
「人にセラピーやカウンセリングを受けなくても、
人は自分で自分を癒せる力を持っているんだ。
じゃあ、これからは皆さんのセルフカウンセリングの素材として、
自分の絵を発信していこう」
と思うようになり、
色彩ヒーリングアーティストとして、活動していくことにしました。
アーティストなんて名乗るのも畏れ多いかも知れませんが、
私は絵を描くだけでなく、役者のや合唱の経験があったりと、
絵・音楽・演劇
というさまざまな芸術に携わっているので、
「画家」などよりもしっくり来るなと感じたのです。
自分が楽しんでアートを発信すれば、
そのプラスのエネルギーが循環していく。
そう信じて、これからもアートを発信していこうと思っています。
Color Healing Art
色彩ヒーリングアーティストふうこ
アートについて
ふうこのアートは、主に下記2つの手法で描いています。
★パステルアート


パステルというチョークに似た素材を削って
パウダー状にし、指につけて彩色しています。
パウダー状に削ったパステルを自分の指を
汚しながら描くことは、幼い頃の砂遊びなどを思い出すことができ、童心に返ってより自由に心を開放して描くことができます。
★点描画


ゲルインクボールペンで点を打ち、
点の強弱でニュアンスを表現しています。
主に曼荼羅アートで使っている技法です。
ペンで無心に点や線を打つことで深い瞑想状態に入ることができ、少しずつ作品が完成していく様に達成感を感じることが出来ます。
アートで味わう2つの癒し

【1】作品を目に見える所に飾り、絵の世界に没頭することで癒しを得る。
【2】アートメ ッセージを読んで「自分がどう感じたか」を掘り下げ、気づき得る。
今自分が惹かれる色や絵柄には、必ず意味があります。
私ふうこは、選んだ色から心理カウンセリングを行う”カラーセラピスト”と、
描いた絵のモチーフやタッチなどから精神分析と心理カウンセリングを行う
”アートセラピスト”として活動をしてきました。
そのため、作品を購入下さった方には、
届いたアートでセルフセラピーを楽しめるように、
その絵の色やモチーフの意味をメッセージにして同封しています。
このメッセージを【アートメッセージ】といいます。
絵から癒され、更にはその絵を通して自分と少し向き合うきっかけになって頂ければ幸いです。